オーミケンシのレーヨンについて
100%植物由来のレーヨンを
私たちは「エコロジー・クリーン・ファイバー」と名付けました。
レーヨンは、木材パルプのなかの天然セルロースから作られるため、
土中に捨てるだけでもバクテリアによる分解で、約2ヶ月で消滅する環境型繊維。
この循環性からサスティナブルな繊維とも言われています。また、燃焼しても有毒ガスを発生させる成分を含みません。
このような特徴を持つ私たちの主力製品である繊維、レーヨン。私たちは「エコロジー・クリーン・ファイバー」と名付け、世に送り続けています。

認証取得
オーミケンシのレーヨンは各種認証を取得しています。
-
-
様々な外部認証組織の承認を得ることによって、環境への配慮や安全性など製品に対する自社での取組を確かなものにしています。また、ニーズにお応えするひとつの指標としての役割を担っています。
詳しくは、こちらをご覧ください。 -
原材料にFSC®認証林およびその他の管理された森林のパルプを使用しています。
オーミケンシはパルプの購入・調達の段階で、原料となる木材がFSC®認証を取得しているかどうかを重要視。
積極的に購入・調達する体制を取っています。
-
[FSC®CoC認証]木材の製造、加工、流通の過程において
森林認証組織FSC(Forest Stewardship Counsil® 森林管理協議会)基準を
満たしたFSC認証材が正確に識別され、非認証材が混入しないように管理・製造されていること。
これがFSC®CoC認証マーク付与の条件。森林を守りながら木材消費が進むことの証です。
カーボンニュートラルな繊維。レーヨン。
植物燃焼時の二酸化炭素排出量と成長過程の光合成による二酸化炭素吸収量は、
結果的に相殺され大気中の二酸化炭素を増加させないと考えられます。
このようにバイオマスエネルギーなどの利用による地球上の二酸化炭素を一定量に保つ考え方を、カーボンニュートラルと呼んでいます。
レーヨンはカーボンニュートラルな繊維なのです。
植物由来ならではの特性を生かした様々なテキスタイルを開発。
木材を原料につくられるレーヨンは、数々の優れた特性を持ちあわせています。
オーミケンシでは、この特性を最大限に生かしながら新しい付加価値を加えた機能性レーヨンを多数開発。
あらゆるニーズに柔軟に応える商品ブランドラインナップで、ファッション、インテリア、生活雑貨の新しい時代づくりをお手伝いします。